「人、もの、情報」が行き交う魅力あふれる産業文化創造圏。

犬の登録・狂犬病予防注射のご案内

犬の飼い主には、飼い犬の登録と狂犬病予防注射を受けさせる義務があります。

犬の登録制度
生後91日以上の犬については、生涯1回の登録が必要です。
登録された犬の飼い主には、登録番号の入った鑑札(写真下左)を交付しますので、飼い犬の首輪に付けておきましょう。

狂犬病予防注射
狂犬病予防注射は、生後91日以上経過したら30日以内に、翌年以降は毎年1回4月1日から6月30日に間に受けることが法律で義務付けられています(接種の間隔が短くなる場合は犬の体質、体調を考慮し、かかりつけの動物病院にご相談ください)。4月から5月にかけて、各地域で狂犬病予防の集合注射を行いますのでお出かけください。予防注射を受けた場合は毎年狂犬病予防注射済票(写真下右)を交付しますので、飼い犬の首輪に付けておきましょう。

犬鑑札のデザインが変わりました!

令和4年度分から、犬鑑札のデザインを変え、、犬の首輪に装着しやすいよう、小さく、軽くしました。(楕円形→犬顔型)

【鑑札(左) と注射済票(右)】
注射済票は、年度毎に交付し、年度により色が変わります。(令和4年度:黄色)

旧鑑札                        新鑑札             注射済票

令和6年度の狂犬病予防注射のお知らせはがきを、発送しました。

犬の登録手続きについて
犬を飼う場合や転居する場合、犬が死亡した場合は手続きが必要になりますので、市の窓口で手続きを行ってください。
詳しくはこちらをご覧下さい
犬のQ&A
犬を飼う際によくあるご質問をまとめました。ご不明な点がございましたら一度ご覧ください。
詳しくはこちらをご覧下さい
犬の申請届出書
犬を飼う時、犬が死亡した時、登録内容が違っている場合や住所、所有者等が変更になった時に必要な申請届出書です。
詳しくはこちらをご覧下さい
集合注射日程表
狂犬病予防注射は、毎年1回受けることが義務付けられています。4月から5月にかけて、各地域で狂犬病予防の集合注射を行います。
詳しくはこちらをご覧下さい
 注射済票が交付される動物病院一覧
リンク先の動物病院で狂犬病予防注射の接種を受けた場合は、注射済票がすぐに交付されます。
詳しくはこちらをご覧下さい
お問い合わせ 東濃西部広域行政事務組合 TEL 0572-22-1111
多治見市役所 環境課 TEL 0572-22-1111
瑞浪市役所 環境課 TEL 0572-68-2111
土岐市役所 生活環境課 TEL 0572-54-1111

Get! Adobe ReaderPDFファイルはWWWブラウザでインラインで閲覧することができる文書形式です。アドビシステムズ株式会社のAdobe Readerのサイトから閲覧に必要なプラグインを無償で入手できます。

▲ページトップに戻る