「人、もの、情報」が行き交う魅力あふれる産業文化創造圏。

最新情報

 
2023/10/10    構成市の状況(各市の人口、世帯数)を更新しました。(10月1日現在)
2023/08/17  人事行政の運営等の状況を公表しました
2023/08/0   速報‼!漏水・漏電の無料点検をうたう電話営業に注意してください。【消費生活】
2023/08/01   速報‼!「NTTファイナンス」をかたった架空請求に注意してください。【消費生活】
2023/07/28   医師確保奨学資金の2次募集を開始します。(8月1日~8月25日)
2023/05/30   財政状況の公表(5月公表)を更新しました。
2023/03/10   【新制度】看護師等確保修学資金貸付制度のページを掲載します。 
2023/03/01    広域だよりVOL.54(令和5年3月号)を掲載しました。
犬の登録・狂犬病予防注射

狂犬病予防注射は、毎年1回受けることが義務付けられています。犬の登録・狂犬病予防注射4月から5月にかけて、各地域で狂犬病予防の集合注射を行います。
犬の登録・狂犬病予防注射についてはこちらをご覧下さい。

広域だより

広域だより広域だよりは、10月と3月の年2回発行しています。3市の皆さんには各市の広報誌といっしょに配布されます。
広域だよりについてはこちらをご覧下さい。

ふるさと活性化基金
基金を設置し、圏域の振興整備のため、運用益で職員研修・助成・情報発信・産業観光の各事業を実施しています。
ふるさと活性化基金についてはこちらをご覧下さい。
医師確保奨学金(医学生奨学金)

深刻化する医師不足解消策として、医師確保奨学資金制度を実施し、本組合が中津川市・恵那市から委託を受け、東濃5市で東濃地域の医師の確保に努めます。
医師確保奨学金についてはこちらをご覧下さい。

消費生活相談

3市の消費生活相談窓口に専門相談員を派遣する巡回相談事業を実施しています。消費トラブルに巻き込まれてしまったときは、一人で悩まず、各市の消費生活相談窓口にご相談ください。
広域圏計画についてはこちらをご覧下さい。

観光情報

多治見市、瑞浪市、土岐市の観光情報はこちら。

美濃焼くるくる


構成市の状況 【2023年10月1日現在】()内は先月比
  多治見市 瑞浪市 土岐市
人口(人) 106,435 (▲121) 35,858(▲39) 55,200(▲34) 197,493(▲194)
世帯(戸) 47,911(▲27) 15,592(▲12) 24,756(12)  88,259(▲27)